ASSOSの製品保証と修理について(WARRANTY & REPAIR POLICY)

ASSOSの製品保証と修理について(WARRANTY & REPAIR POLICY)

購入後2年間の製品保証(2Years Warranty)

お求めいただいた製品を安心して長く使っていただく為、ASSOSは製品に対して2年間の保証を設けています。購入から2年以内に発生した製品由来(=製造上の欠陥)と考えられる不具合につきましては、新品への交換、もしくは無償での修理対応を行います。

その場合、製品の不具合箇所の状況が判る写真を3カット撮っていただき、製品に付属しているワランティカード、及び購入店舗・購入日が判るレシート(納品書)を添えて、お求めになられた店舗までお申し出ください。ワランティカードとレシート(納品書)が揃わない場合は保証を受けられませんので、これらを無くさないよう保管してください。尚、不具合の発生が製品由来かどうか、新品交換か修理対応かなどの判断はASSOS社の見解となりますこと、予めご了承ください。


購入後1ヶ月間の落車保証(Crash Replacement)

加えて、自転車というスポーツには不可避である落車(転倒)によるウェア類のダメージにつきましては、購入から1ヶ月以内の場合、新品に交換いたします。(タイミングによっては同じ製品・カラー・サイズがご用意出来ない場合がございます。その場合は同等品との交換となります。)

落車保証を受ける際は、損傷した製品、ワランティカード、購入店・購入日が判るレシート(納品書)をご用意いただき、お求めになられた店舗までお申し出ください。ワランティカードとレシート(納品書)が揃わない場合は落車保証を受けられませんのでご注意ください。
   


修理対応について(Repair Policy)

上記二つのケースに該当しない場合の修理依頼につきましては、有償での修理対応を承ります。購入日から2年以内の不具合等であっても、ワランティカード紛失の場合や購入日を証明出来ない場合は、有償での修理対応となります。修理にかかる費用はケースにより異なりますが、おおよそ ¥7,000 〜 ¥20,000 程度となることが多いようです。また、ASSOS社の判断で修理不可となる場合もございます。予めご了承ください。

基本的に修理依頼は、お客様がお求めになられた店舗を受付窓口とし、国内代理店 ダイアテック(株)を通じて、スイスASSOS社とやりとりを行います。修理をご希望の場合、まずは製品の修理依頼箇所の状況が判る写真3カットを添えてお申し出ください。最初にその写真をベースに、ASSOS社に修理の可否、かかる費用などを確認いたします。その後お客様の意思を確認した上で、修理依頼品をお預かりします。多くの場合、修理依頼をお受けしてからお戻しまで、40日前後要します。

当店では、他店でお求めになられた製品や、海外サイト・フリマサイト・オークション等で購入された製品、人から譲られた製品などの修理はお受けしておりません。予めご了承ください。





対応可能な修理
・縫い目のほつれ
・生地の裂け、破れ(→可能な限りトライしますが、修理不可のケースもあります。)
・ファスナー、ファスナーテープ交換
・ロゴの剥がれ(貼り直し)


対応不可能な修理
・生地の劣化
・生地の退色、黄ばみ、色移り
・生地の毛羽立ち
※インナー、及びグローブ、ソックス、キャップ等の小物類は修理の対象外となります。


ASSOSの製品は最高のパフォーマンスと着心地を追求する為、製造工程における高い技術が施されていますが、その修理にも高度な技術と専門知識が必要になってきます。お客様がお求めいただいた製品を出来るだけ長く使ってただけるよう、ASSOSには修理専門のスタッフが存在します。現在ASSOSの製品は世界複数の国で生産されていますが、修理に関してはスイスの本社工場にて一手に行っています。そこでは確かな技術を持った女性スタッフが、毎日のように世界中の熱心なライダー達から届く修理依頼品と、一点一点丁寧に向き合っています。


2021年10月10日 ASSOSの製品保証と修理について(WARRANTY & REPAIR POLICY)改訂