本日(9/20)の朝練風景。
台風が去った後、雲ひとつなく澄み渡る空。朝焼けがめちゃめちゃ綺麗でした。

日の出前はひんやりした空気に包まれ、家を出る時の気温 18℃。山の麓に近づくと気温が下がり 15℃くらい。林道の登りでじわじわと体が温まり、下りで一気に冷える。日が高くなるにつれて気温が急上昇…。
時間にして3時間半くらいでしたが、「夏のおわり」「秋のはじまり」をごちゃ混ぜに味わう、そんな濃密な朝でした。

ウェア選びが難しい季節に突入したとも言えますが、今シーズンに入ってから初めて投入した春秋向けの半袖インナー SPRING FALL SS SKIN LAYER 、これがかなり調子良かったです。

これにアームウォーマーとニーウォーマーの組み合わせで、夏向けの『半袖ジャージ +  ビブショーツ』でまだまだいけちゃいますね。念のため、ウィンドベストも保険として持って行きましたが、インナーが調子良すぎて、今朝くらいの気温ならウィンドベストは出番なしで済みました。

以前、夏用のベースレイヤーの必要性について、ブログに書かせていただきましたが、秋から冬にかけては、もっと細かく使い分けることが大事。その為、アソスのインナーは季節に応じて大きく3種類に分かれております。

スプリング フォール(春秋 向け)
ウィンター(初冬〜真冬 向け)
ウルトラウィンター(真冬〜厳冬 向け)

インナー = ベースレイヤー というくらいですから、レイヤリングの基礎となるインナーが季節に合っていないと、アウターの性能をきちんと引き出せないのです。逆に、インナーさえきちんと選んでいれば何とかなってしまうとも言えます。

季節の変わり目は、まずはインナーから変えてみましょう。
ASSOS インナーのラインナップはコチラをご覧ください。

SHARE