こんにちは! ASSOS PROSHOP TOKYO アイハラです。
前回(DAY 1)に引き続き、夫婦での信越地域一泊二日の自転車旅。二日目の様子です。


黒姫高原

朝8時半、二日目のスタート。標高750mの黒姫高原の気温は8℃です。
昨晩は宿に到着後、風呂に入る間も無く、ジャリジャリの顔のまま夕食。その後、跳ね上げで派手に汚れたウェアを部屋で軽く手洗いしてから、ようやくゆっくり風呂に浸かって、その後は入念なストレッチ&セルフマッサージ。私のサドルバッグの中に入っているカミさんの荷物がやたら重いと思ってたら、中からマッサージボール(テニスボールサイズのラバーの塊)が出てきました。自分は極力荷物を減らす為に、二日間完全に同じ格好です。


滅多に二日続けて走ることをしない、軟弱な我々夫婦。果たして二日目の脚がどんな感じか? 自分自身もそうですが、特にカミさんの状態が未知数というのが、実は今回の旅で最も不安な点でした。ですが兎にも角にも、今日は自力で白馬まで戻らねばなりません。


昨夜は日が暮れて真っ暗になってからの到着。そして今朝は濃い霧が立ち込めており、辺り一面真っ白で視界がありません。結局、黒姫山の存在はおろか、この周辺一帯がどのような雰囲気なのかもわからずじまいのまま、黒姫高原を後にすることになってしまいました。

野尻湖から戸隠へ抜ける県道36号(信濃信州新線)に出ると、靄が取れてだいぶ視界が明るくなってきました。ここから戸隠までは森の中の緩やかな長い上りです。

標高1200m付近まで上ってくると、戸隠の山並みがまさに目の前です。
かつてこの道はクルマで一度だけ通ったことがあったのですが、その時は天気が悪く、山は全く見ることが出来ませんでした。なので今回が初の戸隠山との対面。朝は視界ゼロの状態で、「戸隠もダメかもな〜」と思っていたので、思いがけない美しい山の姿に、興奮してしまいました。

戸隠牧場 & キャンプ場

戸隠牧場内の カフェ フルーリー さん。
バスチー & コーヒーでブレイク。ここは当然テラス席ですな。

山肌のギザギザが、手を伸ばせば届きそう! 真下からのすごい景色です。

牧場内から。戸隠山と反対方面の景色です。飯綱山なのかしら?
いずれにせよ、戸隠牧場 & キャンプ場は素晴らしいところにあります。次はここでキャンプしたいなぁ。

その後、戸隠神社 奥社参道入口付近を通り、


戸隠の中心地、中社エリアへ。

戸隠で山と木の雄大さを存分に堪能した後は、次なる中継地である鬼無里へ向かいます。

南側からはガツンと上った所にある戸隠 中社地区からは、ジェットコースターのような一気下り。
「あんまり下ってくれるな〜」と思っていても、道はどんどん下ります。

そして、お約束の上り返し。

本日二つ目の上りは、大望峠へのグイッとした上り返し。
4km程と距離は短めですが、そこそこ斜度があります。

大望峠(だいぼう峠)

標高1055mの大望峠に到着。
戸隠連峰南端の西岳が直近に迫ります。

西の方に目を向けると、鬼が一夜で築いたという伝説の一夜山(右手側)の向こうに北アルプスの山並み。この日はあいにくの雲。

旧 鬼無里(きなさ)村

大望峠から下り始めて間も無く。鬼無里村の小川入り地区にある、十二神社の美しい境内。
山の神様として崇められる「十二様」を祀った神社。

バスターミナル。この辺りが鬼無里の中心地でしょうか。標高は700mくらいです。

鬼無里村を流れる裾花川(すそばながわ)を遡るように西へ進みます。

嶺方峠(白沢峠)

東西に長い鬼無里盆地の西端、西京(にしきょう)地区まで来ました。鬼無里の地名は面白くて、西京、東京(ひがしきょう)、二条、三条、加茂川、加茂神社、春日神社など、京都にゆかりのある地名が多いのです。このあたり、何かありそうですね。

さて、そんなことはともかく、ここからもうひと頑張りしなければなりません。いよいよ最後の嶺方峠への上りです。カミさん意外にも脚はまだソコソコ大丈夫なようですが、尻の痛みが結構キテるようで…。ダンシングの苦手なカミさん。座れない、立てないで、難渋しております。

陽が傾き始めて、どうかと思いましたが、意外にもすんなり!?嶺方峠(白沢峠)に到着。標高は1100mです。
さっきの休憩時に、「嶺方峠は標高1300mくらいだったんじゃないかな」と適当なことを言っていたので、予定よりも随分早く着いて、カミさん拍子抜けしたようです。下調べがいい加減なのが良い方向に働きました。鬼無里から嶺方峠まではそれほど上らない印象でした。

「嶺方峠からの北アルプスの雄大な眺め!」は、古くからサイクリストにとって結構有名で、ある意味憧れの峠の一つとされているのですが、個人的には何回ここに来ても大迫力の景色に出会えたことがなく…。朝早い時間に来なきゃダメなんでしょうね。

嶺方峠から7km程下り、

白馬の街へ到着。やっぱり白馬に来ると山がデカい!
岩岳スキー場に16時に帰着。今回の旅が終わりました。

二日目の走行は67km、獲得1400mでした。
懸念していた天気は両日共にまずまず。たくさんの素晴らしい風景に出会えました。念願だったルートを、二人とも無事走りきることが出来て大満足です。


LINE公式アカウントお友達追加でお得な情報をゲット

友だち追加

SHARE